保育士等キャリアアップ研修
子供や子育てを取り巻く環境が変化し、保育施設に求められている役割も多様化・複雑化する中で保育士にはより高度な専門性が求められています。
そのため、職務内容に応じた保育士等の専門性の向上、リーダー的職員の育成を目的として保育士等キャリアアップ研修を実施しています。
研修概要
専門分野別研修
乳児保育
幼児教育
障害児保育
幼児教育
障害児保育
食育・アレルギー対応
保健衛生・安全対策
保護者支援・子育て支援
保健衛生・安全対策
保護者支援・子育て支援

対象者:対象施設の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(担うことが見込まれる者を含む。)
マネジメント研修
対象者:対象施設の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者としての経験があり、
主任保育士の基でミドルリーダーの役割を担う者(担うことが見込まれる者を含む。)
保育実践研修
対象者:保育所等の保育現場における実習経験の少ない者
長期間、保育所等の保育現場で保育を行っていない者
研修時間
1分野あたり15時間
実施方法
対面で行う集合型研修だけでなく、Web会議ツールを用いたオンライン研修も実施
研修内容や日程等については、下記のリンク先をご参照ください。
保育への疑問色々、あなたの疑問は何ですか?
このページをシェア