指定保育士養成施設について

指定保育士養成施設について

指定保育士養成施設について

指定保育士養成施設には、大学(4年制)、短期大学(2年制/3年制)、専門学校(2年制/3年制)、その他学校(2年制) があります。

保育に関して専門的・実践的に学べる講義や演習のほか、保育所や施設での実習もあります。

魅力ある保育
指定保育士養成施設 資格取得の流れ

指定保育士養成施設の学生の様子

東京都では、学生のインタビュー・授業風景・これから保育士を目指す方へのメッセージなど、指定保育士養成施設の様子を分かりやすく動画にてご紹介しています。

指定保育士養成施設一覧

令和6年4月現在、東京都内には79ヶ所の指定保育士養成施設があります。

大学 35ヶ所

短大 13ヶ所

専門学校 28ヶ所

その他学校 3ヶ所

マップから検索したり、各施設の特色などを一度にご覧いただけます。

指定保育士養成施設一覧・マップへ

魅力ある保育

保育士修学資金貸付事業のご紹介

指定保育士養成施設に在学し、保育士資格の取得を目指す学生に対して、無利子で修学資金の貸し付けを行っています。
卒業後5年間、東京都内の保育所等で働くと全額返還免除になります。

詳しく見る

修学資金無利子貸し付け 保育士5年勤務で返還免除に

保育への疑問色々、あなたの疑問は何ですか?
よくあるご質問一覧へ

このページをシェア

Scroll to Top