保育サービス推進事業補助金
都民の多様な保育ニーズに対応し、地域の実情に応じて保育サービスの向上を図るため、その取組を実施する施設に対し、その事業に要する費用の一部を補助する補助金です。
交付額の算定方法
(該当の加算項目ごとに算定された額の合計額)=交付額

特別保育事業等推進加算 | ||
---|---|---|
零歳児保育対策 | 延長保育事業 | 病児・病後児保育事業 |
休日保育 | 一時預かり事業・定期利用保育事業 | 障害児保育 |
アレルギー児対応 | 夜間保育 | 分園設置 |
育児困難家庭への支援 | 外国人児童受入れ | 年末年始保育 |
地域子育て支援推進加算 | ||
---|---|---|
小中高生の育児体験受入れ | 保育所体験 | 出産を迎える親の体験学習 |
保育拠点活動支援(実習生や研修生の受入れ) |
第三者評価受審費加算 |
---|
対象経費
交付対象施設の運営費
交付条件
財務情報等の施設での公表
※利用者にとって見やすい場所に掲示してください。また、施設のすべての職員に公表内容を周知してください。
事業の詳細や、申し込み方法については下記のリンク先をご参照ください。
保育への疑問色々、あなたの疑問は何ですか?
このページをシェア